プロジェクト
大学と比べて大学院の学習に特徴的なのが、個人やグループで行うプロジェクトが多いことです。とくにクラスメイト数人がグループをつくって取り組むグループ・プロジェクトはアメリカの大学院ではよく見られます。とくにプロフェッショナル系の分野、とりわけMBAの課程でそれが顕著です。ケーススタディをしたり疑似ビジネス行動に取り組んだりします。とくに意思決定(Decision-making)と問題解決(Problem-solving)に焦点をあてたプロジェクトが多く見られます。
プレゼンテーション
プレゼンテーションは、プロジェクトの成果やペーパーの内容をクラスで発表することをいいます。グループで行う場合と個人で行う場合とがあり、学期中に何度かプレゼンテーションをすることもあれば、期末のみに行うとする場合も少なくありません。ときには大きな講堂で、学科すべての教員と学生を前にしてプレゼンテーションをすることもあります。