アメリカの大学は書類で合否が決まる

アメリカの大学には、日本の大学のような一斉の入学試験というものがありません(入試がないということは受験勉強もないということになります)。

では、合否を決めるのは何でしょうか。それは「書類審査」です。この「書類」とは、高校の成績、エッセー(自己アピールの作文)、推薦状、TOEFL®テストのスコアなどです。これらの「書類」を魅力的につくることが、アメリカの大学に合格するためのカギとなるのです。

このページではアメリカの大学にとって「魅力的な」書類とはどういうものなのか、アメリカの大学がどんな学生を必要としているのかという点とあわせて、具体的に解説していきましょう。

アメリカの大学はさまざまな書類を多角的に、時間をかけて審査し、合否の判断をします。アドミッションズ・オフィス(Admissions Office)という入学審査を専門に行う部署がそれぞれの大学にあり、このオフィスが 1 人ひとりの出願者をていねいに、フェアに審査して選んでいきます。

ふつうは、出願の際に以下の書類の提出が求められます。

  • 願書
  • 高校の成績
  • エッセー
  • 推薦状
  • TOEFL®テスト、SAT®などのスコア

これらに加えて、大学によっては面接が課されます。また芸術大学や音楽大学の場合、ポートフォリオと呼ばれる作品集や、オーディションに代わるものとして、映像ファイルの共有が求められることがあります。

>> より詳しくは「必要な書類と合格のポイント」へ。

出願準備をいつから始めるか

アメリカの大学の多くは

  • 9月~12月の「秋学期」
  • 1月~5月の「春学期」

という二学期制(セメスター制)です。それぞれの学期は独立しているため、入学の時期としては 9 月と 1 月の年に 2 回あることになります。日本から留学する場合は、高校を 3 月に卒業して、その年の 9 月に入学するのが最短ということになります。

※ 留学の時期と、準備と出願のスケジュールについては、こちらを参考にしてください。
» 大学留学にベストな時期はいつか

9 月入学の場合、多くの大学ではその年の 1 ~ 3 月が出願期限となります。合否の結果はだいたい 3 ~ 5 月に出ます。

書類の準備は 1 ~ 3月の出願に向けてすることになります。エッセーなどはすぐに書けるものではありませんし、推薦状にしてもだれにどう書いてもらうのか検討が必要です。書類の作成にかける時間を踏まえると、9 月入学の準備をスタートさせるのは、前年の夏~秋くらいが望ましいということになります。

>> より詳しくは「入学までのスケジュール」へ。

「ベストマッチ」という発想

1 回の入学試験で合否を決めるのではなく、複数の書類によってさまざまな角度から審査を行うアメリカの大学は、1 人ひとりの出願者の全体像を把握し、評価しようと努めます。それだけフェアで出願者にとっても納得できる審査がされるということです。

大学にとって、また出願者にとって大事なことは「ベストマッチ」であるかどうかということです。双方にとってベストな選択がされることが、出願と入学審査において大きく問われるのです。

TOEFL®テストのスコアが高くても、その他の書類が魅力的でなければ合格のチャンスは小さくなります。逆にこのスコアが低くても、エッセーや推薦状がすぐれていれば、入学できるチャンスは高くなります。つまり「ありのままの自分」の能力を提示し、それを評価してくれる大学が「ベストマッチ」につながるのです。

アメリカでは、テストで高得点をとることがレベルの高い大学への入学に結びつく、という発想はありません。アメリカの高校生は出願にあたっては自然体で臨みます。自分の実際の能力に適した大学に入ることが、大学での生活が楽しく充実することになると考えているからです。

大学留学の準備は自己評価から

以上のことを踏まえてアメリカの大学への進学準備を始めるにあたっての最初の 1 歩が「セルフ・アセスメント(Self Assessment:自己評価)」です。セルフ・アセスメントは、以下のような観点から自分の現状と自分らしさを探ることで、大学進学の方向性を見定める作業です。

合否にかかわるポイント

  • 高校の成績
  • 英語力
  • 課外活動
  • 推薦状
  • 性格
  • ユニークなところや強み、魅力

進路にかかわるポイント

  • なぜアメリカの大学に行きたいのか
  • アメリカの大学で何を学びたいのか
  • アメリカの大学に何を期待しているのか

このようなポイントを手がかりにして、大学留学の方向性を見定めます。またこれらのポイントについて思いをめぐらすことで、効果的な自己アピールの手だてを講じられるようになります。

大学留学の情報収集

アメリカの大学や留学についての基礎知識や情報を身につけることも、進学準備には欠かせません。

現在はインターネットでかなりの情報を得られるようになっていますが、大事なことは、その情報がどれだけ客観的に正確であるか、またその情報がどれだけ自分に当てはまるのかを見きわめることです。出版物の情報でも同じことに注意します。とくに個人の体験談は、それがあくまでもその個人の体験と見聞の範囲に限られることに留意しましょう。

留学機関などが主催するセミナーやフェアに参加することでも情報を得られます。日米教育委員会で各種セミナーやイベントを開催しているほか、栄 陽子留学研究所でも、毎月、無料の講演会を実施しています

>> より詳しくは「栄 陽子の留学関連の出版物」へ。

合格をつかむための 6 つの要素

アメリカの大学は出願者を評価する際に、おもに 6 つの要素を考慮します。これは “The Significant Six” と呼ばれる以下の要素です。

  • 高校の成績
  • エッセー
  • 推薦状
  • 課外活動
  • テスト(SAT®、ACT®、TOEFL®テスト)のスコア
  • 面接

これらの要素のうちのただ 1 つのみで合否が決まる、ということではなく、これらを総合的に評価して入学生を選抜するのがアメリカ流の選抜です。

大学によってはほかに、「州民であること」「レガシー(Legacy:その大学の卒業生の子女)であること」「人種」なども考慮に入れます。

※ 州立大学は基本的に州民を優先します。レガシーが優遇されるのはおもに私立大学です。たとえばハーバード大学の全体の合格率は6%ほどに過ぎませんが、レガシーの合格率となると30%もあります。

人種については、黒人やヒスパニック系といった特定の人種の人への教育に力を注いでいる大学があるほか、マイノリティ優遇措置(Affirmative Action)をとっている大学も少なくありません。こうした大学では、マイノリティ(白人以外)の受け入れについて特別な措置をとっています。またキャンパスの国際化促進のために、留学生を積極的に受け入れてくれる大学も少なくありません。

キーワードは「多様性」と「バランス」

上記の 6 つの要素が総合的に評価されるとはいっても、すべてにおいてすぐれている必要はありません。高校の成績がよいことは重要ですが、勉強とかかわりのないことでも、何か得意なことがあるとか、感性や視点にユニークなところがある、といったこともアメリカの大学は評価します。

アメリカの大学は多様性とバランスをとても大切にしているからです。

多様性というのは、いろいろなタイプの学生を集めたいということ。バランスというのは「バランスのとれた人」というよりも、個性豊かな学生たちを入学させて、「入学生全体としてバランスのとれたグループにしたい」ということです。同質の学生ばかりを集めるのではなく、1 人ひとり個性の異なる学生たちを入学させることで、お互いが刺激しあい、違いを認めあう環境をつくることに、アメリカの大学は力を入れています。

大学にアピールできる自分像を明確にしよう

個性豊かな学生を入学させようというアメリカの大学への出願にあたっては、「いかに自分の魅力や個性を大学にアピールするか」ということが大切になります。高校生活を通じて、勉強に、課外活動に、力と個性を発揮し、それを成績表やエッセー、推薦状などによって大学にアピールします。とくにいい推薦状をもらうためには、日ごろから先生と信頼関係を築く努力も欠かせません。こうした書類のアピールによって合否が左右されるので、まずは出願者本人が、自分像を把握することが欠かせません。

たとえば、

  • 得意なこと、特技
  • 印象に残っている出来事、経験
  • 自分の長所、短所
  • 好きな本や映画
  • 好きな科目、嫌いな科目
  • 長く続けている趣味
  • 家族や友だちから指摘される自分の性格

こういったことを手がかりとして、自分の個性、アピールできるポイント、魅力についてよく考えてみるとよいでしょう。このような自己評価をすることで、アメリカの大学に対して効果的な自己アピールの手だてを講じられるようになるはずです。

アメリカ留学の準備と手続きを知る

留学実現までにすべきこと

自分で準備? サポートは必要?

留学を実現するには、どんな準備を、どんな手順で進めればいいのか。
合格から卒業までを個別にサポートする「アメリカ進学プログラム」を紹介します。

アメリカ進学プログラムの一部

  • 留学までのスケジュール管理
  • 志望校の選択
  • 推薦状・エッセーの指導
  • 費用に合った学校選び
  • 奨学金についての指導
  • 授業対策
  • 出願書類作成
  • 合格後の手続、入寮準備
  • 渡航手続
  • 現地での準備セミナー
  • ボストンでのアフターケア

アメリカ進学プログラム

大学留学 コンテンツ一覧

アメリカ留学についてお悩みのかたは
お気軽にご相談ください

アメリカ留学についてわかりやすく解説
した資料と当研究所のパンフレットを
お送りします。

資料請求

カウンセラーに個別にご相談
したいかたはこちら

留学相談

アメリカ留学のことが1日でわかる
講演会(無料)へのご参加はこちら

留学講演会

その他、どんなことでも
お気軽にご相談ください

お問い合わせ