英検準2級で留学。なぜ一流企業に就職できたのか?

この12月にアメリカの大学を卒業する学生の1人が、日本の大手有名Eコマースの会社に内定したということで、お父さんが大変喜んで連絡をしてくれました。

日本の私立大学を途中でやめて留学した学生です。

日本では大学の名前で就職が左右されたり英語力の有無で不利になったりすると考え、思い切ってアメリカに出たのです。

アメリカの大学で本当にやっていけるのか?

そもそもお父さんは、若い頃にイギリスの大学での勉学を希望して、英語力が低いので、まずロンドンにある英語学校に入学したのですが、どうしても日本人同士で寄り合ってしまい、また、イギリスの大学システムもあまりよくわからなかったので、結局、大学には入学できずに帰国したということがありました。

したがって英語学校に入学しても、あまり意味がないと考えておられたようです。

当研究所の、大学に入学させ、ちゃんとついていけるように指導する、という方針に魅せられたのですが、まぁ半信半疑だったわけです。

半年がかりで準備をして、いくつかのアメリカの大学から合格通知をもらい、その中の1校に入学を決めたのですが、お父さんにしてみれば、名前も聞いたことがない田舎の大学で、英検準2級の息子が、本当にやっていけるのか、とても心配でした。

涙を乗り越えて勝ちとったオールA

ところが、渡米してからの息子の活躍は目覚ましいものでした。

いまは、写真やメッセージを送るのも簡単ですから、息子からいろいろ送られてくるものを見て、驚いてしまったのです。

広大なキャンパスでの寮生活、アメリカ人のルームメイト、どうやらアメリカ人のガールフレンドもできたみたい。

授業では必ず意見を言わなくてはならないようで、すさまじい予習と宿題に格闘している様子。

毎日、毎時間、1歩1歩、成長する息子の姿が見えます。

そして、1学期目はオールA。信じられない!

当研究所で、どのようにクラスに食らいついていけばいいのか、カウンセラーからあらゆる方法を教えてもらっていますが、基本的には3分の2は頭に入っていません。

しかし人間は追い込められると、火事場の馬鹿力が出ます。

そういえば、こんな方法も聞いた、と思い出し、耳はダンボになり、心臓はバクバクし、恥をかいても、だんだん恥ずかしいとも思わず、それでも、トイレか部屋で1人のときは涙がこぼれる、ということを経験していくのです。

経験に裏打ちされた自信と決断力

こういうことは、経験した者でないとわかりません。

もう毎日、生きること、息をすることそのものが、苦しくて、発狂しそうと思うくらいになるのです。

なにせすべてが英語です。

こういう真の苦しみは、お父さんにはわかりません。

しかし、息子が、格闘して英語をものにして、アメリカの大学生活を乗り切っているということは伝わってきます。

そして、ついに卒業し、一流企業に就職した。

お父さんの喜びは頂点に達しました。

英語力テストを受けたら、日本でコツコツ勉強できる人のほうが、この学生より、よい点数をとる可能性があります。

ですが、彼はおそらく面接がとてもよかったのだと思われます。

勉学だけでなく、経験に裏打ちされた決断力、自分で乗り越えてきた自信が、面接であふれ出たことでしょう。

もっと評価されてほしい。アメリカ留学で得られる本当の力

コロナ禍で、テレワークや在宅勤務という言葉が新聞やニュースで踊っています。

まるで、人間はみんな自己規律が身についていて、自分で考えて決断して働けると言っているようです。

おもしろいことですが、コロナのおかげで学校が休みになったり塾に行けなくなったりして成績が落ちてしまった、勉強ができなくなってしまった、という相談が多いのです。

つねに目標をぶら下げられて、勉強することを細かく指示され、チェックされてきたときは何とかできたが、そういうことがなくなったら、どうしていいかわからなくなったというケースです。

日本では、そういう教育を受けて育ってきた人たちが多いんじゃないでしょうか。

それで本当にテレワークできるのかしら?

どの大学を出たのかが、いまだにとても大切にされていますよ。

17、18歳のときの偏差値がずっとついて回るのです。

当研究所から留学する人たちのように、アメリカの田舎の小さな大学でつけてきた実力を買ってくれる社会が、これからもっともっと必要になるはずですが、どうでしょうか。

少なくとも、今回の話のお父さんは、とてもとても喜んで、息子の将来は明るいと信じてくれています。

人気記事

» 栄陽子の留学コラムトップへもどる


▼ 読むだけでアメリカ留学に役立つ資料をお送りします。

留学資料を無料でとりよせる

著者情報:栄 陽子プロフィール

栄 陽子留学研究所所長
留学カウンセラー、国際教育評論家

1971年セントラルミシガン大学大学院の教育学修士課程を修了。帰国後、1972年に日本でアメリカ正規留学専門の留学カウンセリングを立ち上げ、東京、大阪、ボストンにオフィスを開設。これまでに4万人に留学カウンセリングを行い、留学指導では1万人以上の留学を成功させてきた。
近年は、「林先生が驚いた!世界の天才教育 林修のワールドエデュケーション」や「ABEMA 変わる報道番組#アベプラ」などにも出演。

『留学・アメリカ名門大学への道 』『留学・アメリカ大学への道』『留学・アメリカ高校への道』『留学・アメリカ大学院への道』(三修社)、『ハーバード大学はどんな学生を望んでいるのか?(ワニブックスPLUS新書)』、ベストセラー『留学で人生を棒に振る日本人』『子供を“バイリンガル”にしたければ、こう育てなさい!』 (扶桑社)など、網羅的なものから独自の切り口のものまで、留学・国際教育関係の著作は30冊以上。 » 栄陽子の著作物一覧(amazon)
平成5年には、米メリー・ボルドウィン大学理事就任。ティール大学より名誉博士号を授与される。教育分野での功績を称えられ、エンディコット大学栄誉賞、サリバン賞、メダル・オブ・メリット(米工ルマイラ大学)などを受賞。

» 栄 陽子留学研究所についてはこちら