まさかのコロナ感染! 自主隔離とオンライン授業の日々

みなさんこんにちは! ブラウン大学3年生のKentaです!

前回の記事では、3年生の秋学期の履修科目についてお話ししました。今回はちょっと話題を変えて、自分に起きたハプニングを紹介できればと思います。

40.3度の高熱が!

みなさん、僕に起こったハプニングは何だと思いますか? これはとある9月上旬の朝、僕が眠りから目が覚めたときに起こったお話です。

目が覚めると、まず感じたのは身体がとにかくものすごくだるいという感覚です。手を動かそうとしたら少し時差が発生するというか、そんな感覚でした。朝もいつもだったらかなりお腹が空くのですが、その日はまったくお腹が空かなかったのです。

さすがに何かおかしいと思ったので、熱を測るとなんと40.3度! 保管していたコロナウィルスの簡易テストキットを使用してみると、陽性のところにうっすらと線が出ていました。

そうです、人生で初めてコロナに感染してしまいました。自分は絶対に感染しないだろうとずっと思っていたのですが、とうとう僕の番がやってきてしまったのです。

部屋でおとなしくしていればOK?

感染したとわかった後は、ブラウン大学のHealth Portalという、医療系の管理をするウェブサイトがあるのですが、そこでまず自主報告をします。

1年前までは、さらなる感染拡大を防ぐため、大学側が隔離施設を用意していたのですが、僕が感染したときは、もう当たり前だと捉えられていたのか、とくにそういった措置はなく、「部屋で安静に隔離してください」という指示だけが出ていました。一人部屋でも、複数人で共有している部屋でもおかまいなしにです(笑)。

ナースのかたに連絡してみても、これといって必ずやらなきゃいけないことはなかったので、時代も変わったのかと勝手に感慨深げに思い巡らしていました。

Airbnbで隔離部屋を手配

僕は結局、残りの5人のルームメイトに迷惑はかけられないと思ったため(優しいことに、彼らはまったく気にすることなく、部屋にいなよと提案してくれたのですが)、近くの空いている部屋をAirbnb経由で探し、1週間分の滞在予約をしました。

そしてその分の荷物をスーツケースに入れ、その部屋で自主隔離を行いました。

幸い、学期が始まって比較的すぐだったため、クラスもまだ宿題の量など厳しくなく、隔離中でもなんとか講義の動画などを視聴して乗り越えることができました。

そして嬉しいことに、教授やTAのオフィスアワーはハイブリッドで行われていたため(対面でもZoomでも可)、講義などを視聴している際に発生した質問にも答えをもらうことができました。

隔離部屋
隔離部屋

ルームメイトに感謝

食事に関しては、決められた建物に、決められた時間帯に行き、お弁当みたいなものをもらう感じでした。その日に食堂で提供されていたもので、冷えていて、あんまり美味しくなかったです(笑)。

そのため、途中からUber Eatsを利用し始めました。ラーメン、タコス、フライドチキンなどいろいろあったので、基本的にはあんまり不自由しませんでしたね。

体調は、2~3日ほどしてすぐ快調になりました。喉もとくにイガイガすることなく、味覚も絶好調だったのでよかったです。

ただ、ずっと部屋にいなければいけなかったため、運動ができないのが辛かったですね。いつもだったらリフレッシュがてらランニングに行ったりするのですが、それができなかったので辛かったです。

隔離後は寮に戻りましたが、1週間は、部屋にいるときでも二重にマスクをつけていました。その1週間は外出もせず、講義はすべてオンラインか録画を使ってこなし、食事はルームメイトにお願いして持って帰ってきてもらうようにしました。本当にいろいろ至れり尽くせりで、ルームメイトたちには感謝しています。

コロナに感染してわかったことは、あんまり油断しすぎないことですかね(笑)。

日ごろからきちんと感染症対策を行ったり、健康に気をつけて生活できるようにがんばります。僕は最終的には後遺症などあんまり残らなかったので、それは幸いでした。

Kentaくんの記事一覧


このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


▼ 読むだけでアメリカ留学に役立つ資料をお送りします。

留学資料を無料でとりよせる

留学相談 留学講演会
留学中の就職支援
栄陽子の書籍
栄 陽子の留学コラム