カテゴリー: 書類の準備 

アメリカの大学に出願する際に必要な推薦状って何ですか?

アメリカの大学に留学するときに、出願書類として推薦状が必要になると聞いたことがあります。この推薦状とはどのようなものでしょうか。


出身校の先生に書いていただくもので、アメリカの多くの大学が2通の推薦状を求めています。

推薦状(Letter of Recommendation)とは、出身校の先生に書いていただく書類で、アメリカの大学が合否を審査する際に評価の対象としているものです。

アメリカの多くの大学は、2通の推薦状を求めています。レベルが高い大学になると、3通の推薦状を必要とするところも多々あります。私立大学やいわゆる「一流大学」ほど、推薦状を重視します。より多角的に、出願者の人間像を探ろうとするからです。アメリカでは、名門大学ほど、ユニークな感性や際立った才能を求めます。

日本の高校を卒業してアメリカの大学に1年生として入学する場合は、高校の先生に書いていただきます。1通は高校3年生のときの担任の先生に書いていただくといいでしょう。日本の大学からアメリカの大学に編入する場合は、大学の先生に書いていただきます。

アメリカの大学にとって推薦状は、学力だけでは甲乙つけがたい複数の出願者を比較する材料になります。あなたと他の出願者との「違い」を把握するために、大学は推薦状を吟味するのです。

自分のことをよく知っていて、アメリカ留学を応援してくれる先生に書いていただくといいのですが、そのためには、日ごろから先生との信頼関係を築くための努力をすることが大切です。

なお「望めばだれでも入学させる」ポリシーを掲げているコミュニティ・カレッジ(公立の二年制大学)では、推薦状の提出は求められません。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 留学に向いてる性格、向かない性格ってありますか?

アメリカ留学ではどんな性格の人が合っていますか? 回答を見る

Q. アメリカの大学でのGPAの算出の仕方を教えてください

GPAが良くないとダメなアメリカの大学、その算出の仕組みを教えて下さい。 回答を見る

Q. リベラルアーツカレッジと呼ばれている大学がアメリカにあると聞いていますが、日本人留学生には適していますか?

アメリカの4年制大学約3,000校のうち、約600校がリベラルアーツカレッジと聞いていますが、日本人にはピンときません。どんな大学なのでしようか? 留学するのに適した大学ですか? 回答を見る

» 「書類の準備」についてよくある質問一覧に戻る