カテゴリー:
合格&入学
アメリカの大学の入学審査に必要な出願書類はどこに提出するのでしょうか?
アメリカの大学に出願書類を送ろうと思います。日本の大学の入試課のようなところがあるのでしょうか?
Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)という課に出願書類を提出します。
アメリカの大学は、願書とともに提出する学業成績証明書、エッセイ、推薦状、SAT®やTOEFL®テストのスコアなどで総合的に合否を判断します。最近は願書をはじめ、これらの出願書類をオンラインで提出する大学も多いのですが、書類の原本を直に送って提出することもあります。その送り先は、Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)と呼ばれるところです。
このアドミッションズ・オフィスが入学審査をつかさどっています。出願に関しての問い合わせや質問などはこのオフィスにメールします。出願中もこのオフィスのスタッフと連絡を取り合うこともありますので、入学まで関わりの深いオフィスとなります。
このアドミッションズ・オフィスが入学審査をつかさどっています。出願に関しての問い合わせや質問などはこのオフィスにメールします。出願中もこのオフィスのスタッフと連絡を取り合うこともありますので、入学まで関わりの深いオフィスとなります。
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. 大学留学をして、アメリカ人の友達はできるでしょうか?
アメリカの大学に留学しても、友達ができないとつまらないです。大学で生涯の友達ができるといいのですが・・・。 回答を見る
Q. アメリカの大学に留学したいのですが、英語力がなくても大丈夫でしょうか?
英語に自信がありません。アメリカの大学に留学できるのか不安です。 回答を見る
Q. 短大を卒業したのですが、あまり英語ができません。コミュニティカレッジを検討しています。
日本の短大を卒業したのですが、英語が苦手です。コミュニティカレッジに行こうかと迷っていますが、どうしたらよいでしょうか? 回答を見る