カテゴリー: 合格&入学 

アメリカの大学の入学審査に必要な出願書類はどこに提出するのでしょうか?

アメリカの大学に出願書類を送ろうと思います。日本の大学の入試課のようなところがあるのでしょうか?


Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)という課に出願書類を提出します。

アメリカの大学は、願書とともに提出する学業成績証明書、エッセイ、推薦状、SAT®やTOEFL®テストのスコアなどで総合的に合否を判断します。最近は願書をはじめ、これらの出願書類をオンラインで提出する大学も多いのですが、書類の原本を直に送って提出することもあります。その送り先は、Admissions Office(アドミッションズ・オフィス)と呼ばれるところです。

このアドミッションズ・オフィスが入学審査をつかさどっています。出願に関しての問い合わせや質問などはこのオフィスにメールします。出願中もこのオフィスのスタッフと連絡を取り合うこともありますので、入学まで関わりの深いオフィスとなります。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカ留学の費用を節約する方法はありますか?

アメリカの大学への留学を考えていますが、できるだけ費用を節約して卒業までこぎつけたいと思っています。どのようにすれば留学費用を抑えられるでしょうか。 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学して、ディスカッションが中心の授業に困らないでしょうか?

アメリカの大学に留学すると、ディスカッションが中心の授業を受けることになると聞きます。ディスカッションに参加するためにはどうしらたよいでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学に出願する際に提出する成績証明書はどのように用意するのですか?

アメリカの大学に留学するにあたっては、成績証明書が必要になると聞きました。どのような書式で提出するのですか? 回答を見る

» 「合格&入学」についてよくある質問一覧に戻る