カテゴリー: 書類の準備 

アメリカ留学に必要なエッセーを英語で書くポイントは何ですか?

英語で文章を書くことに慣れていません。エッセーを英語で書くためのポイントを教えてください。


「テーマ+例証+テーマの再確認」の構成を心がけましょう

アメリカの大学に留学する際には、エッセーと呼ばれる作文を提出しなければなりません。

このエッセーは、日本でいうところの「随筆」とは異なります。というのも、望ましいとされる「構成」が決まっているからです。

エッセーの基本的な構成は、以下の通りです。

・テーマ(言いたいこと)
・テーマを証明・サポートする例証1
・テーマを証明・サポートする例証2
・テーマを証明・サポートする例証3
・テーマの再確認

このような書きかたを演繹法といいますが、芯がしっかりしているテーマをまず掲げ、それに一貫性をもたせることが大切です。

原則は、結論を先に書くこと。この結論がすなわちテーマで、最初の1文で読者の心をそのテーマに引きつけます。その後に、テーマをサポートしたり発展させるエピソードや考えを具体的に述べ、最後にもう1度テーマを確認するという書きかたです。

最初の1文は、シンプルかつインパクトのあるものがいいでしょう。1番の工夫のしどころです。

日本の「起承転結」のように結論をおしまいにもってくるような文章は、アメリカ人はあまり慣れていません。

とはいえ、上の構成はあくまでも「基本」であって、実際に提出するエッセーは、このバリエーションだと考えるほうがいいでしょう。ただ英作文を書き慣れていない人は、まずはこの基本にのっとって書く練習をするといいと思います。

エッセーに正しいも間違いもありません。しかし、何が言いたいのかわからないエッセーは魅力に欠けます。書きたいことはいろいろあるでしょうが、「あれもこれも」ではまとまりがありません。テーマ、すなわち言いたいことを一つに絞り、そのテーマから逸れないことが肝心です。

アメリカの大学は、書類審査で合否を決めます。このエッセーがとても魅力的であれば、他の要素(成績や英語力など)は大目に見てくれるということもあります。時間をかけて、自分の魅力を思いっきりエッセーで表現しましょう。

エッセーはあなたにしか書けないものです。むずかしい単語や表現、構文は不要ですので、シンプルな表現を心がけましょう。そして、気負わず、自分の言葉で書きましょう。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学でのGPAの算出の仕方を教えてください

GPAが良くないとダメなアメリカの大学、その算出の仕組みを教えて下さい。 回答を見る

Q. 大学留学でアメリカの大学に編入する場合、単位認定の査定はどのようにおこなわれるのでしょうか?

日本の大学で履修した科目の単位は、アメリカの大学に留学するときにどのようにして認めてもらうのでしょうか? 回答を見る

Q. 大学留学をめざしている者です。アメリカの大学に合格するのに、コネはききますか?

アメリカの大学は、合格をもらうのにコネが効くと聞いていますが本当でしょうか。 回答を見る

» 「書類の準備」についてよくある質問一覧に戻る