カテゴリー: 留学の費用 

アメリカの大学留学にかかる費用はどのくらいですか?

アメリカの大学への留学を考えていますが、1年間にどれくらいの費用がかかるのか教えてください。


留学する大学の種類によって費用が異なり、大学によっても異なります。

アメリカ留学の費用は、大学の種類や立地条件(都会か田舎か)、生活の方法(寮生活・アパート・ホームステイ)などによって、大きな幅があります。アメリカの大学の1年度(9月~翌年5月)の学費と寮・食費の目安はおおむね以下の通りです。

・州立大学
 学費:15,000~50,000ドル
 寮・食費:8,000~16,000ドル

・私立大学
 学費:30,000~55,000ドル
 寮・食費:10,000~18,000ドル

・コミュニティ・カレッジ(二年制の公立大学)
 学費:5,000~12,000ドル
 寮・食費:5,000~15,500ドル

一般的に都会にある大学は、寮のキャパシティが小さく、学生は町のアパートに住むことが多くなります。アメリカの都市のアパートの家賃は、東京よりも高いくらいです。また外食や娯楽などで、いろいろとお金を使いがちです。アメリカでは、大都会にある私立の大学でアパート生活をするのが、一番留学費用がかかります。

アメリカの国土のほとんどは田舎です。田舎にある大学では、キャンパスの外から通うのはむずかしく、学生は寮生活を送ります。寮では1日3食まかなわれ、余分な外食費用もかかりません。したがって、田舎の大学で寮生活するほうが安全で、勉強にも専念できて、しかも安上がりということになります。

アメリカ留学の費用は、学費と寮・食費のほかに、
・渡航費 / 交通費:20~30万円
・教科書 / 教材費:1,000~1,500ドル
・保険:15~25万円
・おこづかい:3,000~5,000ドル
などがかかります(いずれも1年度)。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学に留学して、英語力の不足をカバーする科目のとりかたの工夫ってありますか?

アメリカの大学に留学して最初の年は、履修科目に工夫をして英語力不足をカバーしたい。どのようなテクニックがありますか? 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学してコミュニケーションを専攻したいのですが、どのような勉強をするのでしょうか?

日本の大学にはあまりないコミュニケーションという分野を、アメリカの大学に留学して勉強したいと思っています。コミュニケーションとはどのような勉強をするのでしょうか? 回答を見る

Q. 大学院が充実した州立総合大学に留学したいのですが、授業はしっかりと教えてくれますか?

州立総合大学は規模が大きく、クラスも大人数と聞いています。そのような環境で授業はきちんと受けられますか? 回答を見る

» 「留学の費用」についてよくある質問一覧に戻る