カテゴリー: テスト 

アメリカの大学に留学するためのテストにはどんなものがありますか?

アメリカの大学に留学するためにはいろいろなテストを受けなければならないのでしょうか?


大学留学のためにはTOEFL®テスト、IELTS™、SAT®、ACT®などのテストがあります。

アメリカへ大学留学を希望する人が受けるテストとしてTOEFL®テストがあります。
これは留学生の英語力を測るテストで、留学生がアメリカの大学できちんと大学生活を送れるかを大学が判断するためのものです。大学の講義やキャンパスライフに関することがテストの問題として出題されます。
同じく留学生の英語力を測るテストとして、イギリス発祥のIELTS™というテストがあります。最近、ほとんどのアメリカの大学がTOEFL®テストの代わりにIELTS™を受け付けています。

その他にSAT®やACT®というテストがあります。これはアメリカの高校生が大学に進学する際に受けるテストですが、留学生にはこれらのテストを課さない大学もたくさんあります。

TOEFL®テストやIELTS™に関しては、大学ごとに一応の基準点を設けていますが、その点数によって合否が決定するわけではありません。学業成績、エッセイ、推薦状などさまざまな要素が考慮されて合否が決定されます。

テストを受けるのは大変ですが、元気を出して、受験しましょう!
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学の偏差値を知りたいです。どうすればわかりますか?

日本では、東大に入りたい、京大に行きたい、医学部に入学したい、というときには、その大学の偏差値を見て合格できるかどうかを知ることができます。アメリカの大学も、偏差値を見れば合格の可能性がわかるのでしょうか? 回答を見る

Q. 留学すると大学では宿題がある、しかもその量が多いと聞いています。ホントでしょうか?

日本の大学と違って、留学すると宿題をこなすのが大変と聞いています。どうして大学で宿題が出るのですか? 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学して最初の学期にとる科目選びのポイントを教えてください。

アメリカの大学に留学して初めての学期にはどのような科目をとるのが適切なのでしょうか? 回答を見る

» 「テスト」についてよくある質問一覧に戻る