カテゴリー: 成績 

アメリカの大学の授業で悪い成績を残さない方法はありますか?

アメリカの大学で悪い成績をとるとGPAが下がるので困ります。GPAを下げないために、その科目の履修をとりやめることはできますか?


手に負えないと感じた授業なら、早めに受講を取り消すことができます

ある科目を登録して授業に出たけれど、どうも手に負えない予感。できるなら、それを記録に残さないようにしたいと考える場合には、いくつか方法があります(勧めているわけではありませんが・・・)。

①ドロップ・アンド・アッド(drop and add)

Dropは、ある科目を登録したけれど、授業に出てみて、ちょっと手に負えないと感じたり、いい成績が取とれないとわかったら、学期の最初(だいたい2週間以内)に履修を取り消すこと。

履修を取り消したら、その科目の成績は残りません。

一方、この期間中に新たに科目を追加することをaddといいます。

気をつけたいのが、dropしたことによって、「フルタイムの学生」として、最低とらなければならない単位数(12単位)を下回らないようにすること。

②ウィズドロー(withdraw)

これは、drop and addの期間が過ぎた後に、科目の登録を取り消すことができるシステムです。この場合も成績は基本的に残りません。

ただし、withdrawした時点の成績により、WP(withdraw pass:その時点でパスしている状態)の成績であったか、WF(withdraw failure:その時点でパスしていない状態)かのどちらかの記録が残ります。

注意すべきことは、やはりwithdrawすることによって、その学期の取得単位が12単位を下回らないようにすることです。

③リテイク(retake)

悪い成績をとってしまっても、場合によっては再挑戦することができます。これをリテイク(retake)といいます。

Retakeすることで挽回できれば、以前の悪い成績が置き換えられて消えるわけで。

ただし、大学によっては、最初にとった成績が残るので要注意。

あわせて読みたい関連ページ
「アメリカの大学の学業生活」
科目の選び方、時間割の例、授業の進み方・乗り切り方、宿題・レポートのコツ、など!
https://www.ryugaku.com/ugrad/life/timetable.html



このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学に留学するためのテストにはどんなものがありますか?

アメリカの大学に留学するためにはいろいろなテストを受けなければならないのでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学の学費の「安い」「高い」をどのように考えればいいのでしょうか?

アメリカでは、大学によって学費に大きな差があるようですが、その差はどのように考えればいいのでしょうか? 回答を見る

Q. 高認(旧大検)に合格しました。この資格で大学留学することはできますか?

個人的な都合でやむを得ず高校生活を断念したて高認を取得できました。 この資格でアメリカの大学に留学することは可能ですか? 回答を見る

» 「成績」についてよくある質問一覧に戻る