カテゴリー:
授業
アメリカの大学に入ってすぐに受けるplacement test ってどんな意味をもちますか?
アメリカの大学に留学したら、すぐにplacement testというテストがあると聞きました。これって何を審査するのですか?
アメリカの大学で行う placement test は英語と数学のテストで、レベルの振り分けをします
アメリカの大学のキャンパスに着いて、オリエンテーションの翌日あたりに、プレイスメン・テストという、英語と数学のテストを受けます(placement testのない大学もあります)。
これは数学と英語に関してどのレベルのクラスに振り分けるかを決めるテストで、結果が悪いからといって合格が取り消しになることはありません。
数学に関しては、日本の中学・高校で学ぶものは、世界的にもレベルが高く、文系の人でも、数学では相当の点数が期待できます。たとえば、微分積分(calculus)レベルの数学は、日本人留学生にとっては難しくありません。
問題は英語のplacement test。留学生専用のテストを設けている大学もあれば、留学生もアメリカ人と同じテストを受けるようになっている大学もあります。
この結果によって、場合によっては、取らなければならないESLのクラスの数や、取る科目、単位数などが決まる場合もあります。
たとえばTOEFL®テストでよいスコアの人でも、このテストで結果が悪ければESLのクラスをたくさんとらなければならないこともあります。
これは数学と英語に関してどのレベルのクラスに振り分けるかを決めるテストで、結果が悪いからといって合格が取り消しになることはありません。
数学に関しては、日本の中学・高校で学ぶものは、世界的にもレベルが高く、文系の人でも、数学では相当の点数が期待できます。たとえば、微分積分(calculus)レベルの数学は、日本人留学生にとっては難しくありません。
問題は英語のplacement test。留学生専用のテストを設けている大学もあれば、留学生もアメリカ人と同じテストを受けるようになっている大学もあります。
この結果によって、場合によっては、取らなければならないESLのクラスの数や、取る科目、単位数などが決まる場合もあります。
たとえばTOEFL®テストでよいスコアの人でも、このテストで結果が悪ければESLのクラスをたくさんとらなければならないこともあります。
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. アメリカに留学したいのですが、大学の詳細な情報はどこで得られますか?
アメリカのいくつかの大学に出願したいと思っていて、候補となりそうな大学を比較したいのですが、手がかりがつかめません。大学の具体的な違いを知るにはどうしたらいいのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカ留学に必要なエッセーを英語で書くポイントは何ですか?
英語で文章を書くことに慣れていません。エッセーを英語で書くためのポイントを教えてください。 回答を見る
Q. 出願したアメリカの大学が不合格になった場合、通知は来ますか?
出願したアメリカの大学が不合格になった場合、その通知が来たり、理由を教えてくれるのでしょうか? 回答を見る