カテゴリー:
全般
「Part-time Student」ってどういう意味ですか? 留学生は「Part-time Student」にはなれないのでしょうか?
アメリカの大学に留学しているあいだ、留学生は「Part-time Student」の立場では在学できないと聞きますが、「Part-time Student」とはどういう意味ですか?
留学生は「Part-time Student」として在学することは許されていません。学生ビザは、「Full-time Student」として在学する条件で発給されているからです
アメリカの大学には「Part-time Student」という立場で在学している学生がいます。
セメスター制(2学期制)で12単位未満の科目履修をしている学生を「Part-time Student」と呼びます。具体的には、働きながら大学に通い、「Part-time Student」として1学期間に2~3科目履修しながら、6~7年間かけて大学を卒業する人もいれば、自分の財政状況に応じて、「Full-time Student」と「Part-time Student」としての在学を一定期間ずつ使い分けている人もいます。
「Part-time Student」として在学することは留学生には許されていません。学生ビザは、「Full-time Student」として在学する条件で発給されているからです。周りのアメリカ人学生が「Part-time Student」として在学しているからといって、安易に登録科目数を減らし、履修単位数を12単位未満にしてしまうと、学生ビザが失効してしまいますので、くれぐれも注意してください。
ちなみに、コミュニティ・カレッジや地元に根付いた州立大学に「Part-time Student」が多いようです。
セメスター制(2学期制)で12単位未満の科目履修をしている学生を「Part-time Student」と呼びます。具体的には、働きながら大学に通い、「Part-time Student」として1学期間に2~3科目履修しながら、6~7年間かけて大学を卒業する人もいれば、自分の財政状況に応じて、「Full-time Student」と「Part-time Student」としての在学を一定期間ずつ使い分けている人もいます。
「Part-time Student」として在学することは留学生には許されていません。学生ビザは、「Full-time Student」として在学する条件で発給されているからです。周りのアメリカ人学生が「Part-time Student」として在学しているからといって、安易に登録科目数を減らし、履修単位数を12単位未満にしてしまうと、学生ビザが失効してしまいますので、くれぐれも注意してください。
ちなみに、コミュニティ・カレッジや地元に根付いた州立大学に「Part-time Student」が多いようです。
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. アメリカの大学に留学するには課外活動が重視されると聞きますが、どのくらい重要なのでしょうか?
アメリカの大学に留学するには課外活動が重視されると聞きますが、学校の勉強がたいへんでなかなか課外活動まで手がまわりません。課外活動にはどの程度参加しておくとよいのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学に編入生として留学するための必要書類を教えてください
日本の大学からアメリカの大学に編入生として留学したいと思っています。その際に必要となる書類を教えてください。 回答を見る
Q. リベラルアーツカレッジとはどのような大学ですか?
リベラルアーツカレッジではいろんなことを学べ、初めて留学する人にとってはとても向いている大学と聞いていますが、どのような大学なのでしょうか? 回答を見る