カテゴリー: 単位 

アメリカの大学では、1学期にどのくらいの単位を取るのでしょうか?


アメリカの大学では、1学期に12~18単位を取るのが一般的です

アメリカの大学の科目は、1科目につき3単位を得られるというものが一般的です。科目によっては、1科目につき1単位のものや、4単位というものもあります。

たとえば、3単位を得られる科目の場合、1週間に3時間の授業を受け、1学期間(つまり15~16週間)続けて出席し、中間テスト(mid-term exam)・期末テスト(final exam)を受け、レポート(term paper)を提出して成績がつき、3単位を取得。

1週間に約3時間の授業ですが、科目によって、1回1時間のクラスが週に3回あったり、1時間半のクラスが週に2回あったり、3時間ぶっ通しのクラスが週1回あったりします。

アメリカ人は、だいたい1学期に12~18単位、平均して5科目くらい(15単位)を取るのが普通です。
そのペースで単位を取っていけば、四年制大学をちょうど4年で卒業できることになります。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学に出願する際に必要な推薦状って何ですか?

アメリカの大学に留学するときに、出願書類として推薦状が必要になると聞いたことがあります。この推薦状とはどのようなものでしょうか。  回答を見る

Q. アメリカの大学に留学すると、テストのほかに、ペーパーが大変と聞いています。ペーパーとは難しいものですか?

留学してる人がいつもペーパーで忙しく、勉強が大変と言っていますが、あまり日本の大学では聞きません。どういう風に大変なのでしょう? 回答を見る

Q. アメリカの大学の授業では、英語でのディスカッションがあると聞いていますが、本当ですか?

人前で発表するのは苦手、しかも英語でとなると自信がさらにありません。どういったイメージを持てばいいでしょうか? 回答を見る

» 「単位」についてよくある質問一覧に戻る