カテゴリー: 授業  単位 

アメリカの大学に留学すると、授業のスケジュールはどのようになっているのですか?

アメリカの大学に留学すると、日本の大学の授業スケジュールとずいぶん違うのでしょうか?


アメリカの大学では1週間に15時間の授業時間数が標準的です。しかし、留学すると毎回の授業で出される宿題と予習に費やさなければならない時間は、授業時間の2 ~ 3倍になります。

授業(Class)のスケジュールは週ごとに決められています。「科目の単位数=1週間の授業時間数」というのが一応の目安です。アメリカの大学では1科目につき3単位得られるのが一般的です。たとえば、

 数学 :月・水・金曜日 9:00~9:50
 経済学:火・木曜日 14:00~15:30

というように時間割が組まれます。

1学期にだいたい5科目=15単位をとるのが標準ですので、1週間の授業時間はほぼ15時間ということになります。授業時間だけを見ると、日本の大学生よりもはるかに少ないのですが、留学して毎回の授業で出される宿題と予習に費やさなければならない時間は、授業時間の2~3倍にもなります。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. ペーパーの種類はいくつかあるのでしょうか?

アメリカの大学の授業で課されるペーパーは、いくつかの種類があるのでしょうか? 回答を見る

Q. 留学生活を始めて大学が期待してものと違うと感じたら、編入は可能ですか?

大規模な州立大学に入学しましたが、大学が大きすぎてなかなかなじめません。もっとこじんまりした大学に転校したいのですが、可能でしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学ではどのような観点から入学審査をするのでしょうか?

アメリカの大学は書類審査で合否が決定するそうですが、どのような観点で審査が行われるのでしょうか? 回答を見る

» 「単位」についてよくある質問一覧に戻る