カテゴリー:
合格&入学
アメリカの大学からの合否通知はいつ届きますか?
出願したアメリカの大学の合格結果はいつごろにわかりますか?
合否結果が出る時期は大学によって異なります。1月初めが出願締切の難関校などは3月下旬に合否結果が出ます。
「9月入学」の場合、アメリカの大学に出願する時期は、1~3月ごろです(それより早いことも、遅いこともあります)。
合否の結果が出るのは、3~5月ごろです。
とはいえ出願書類の審査にかける時間が大学によって異なるため、合否結果が出るのも大学によってまちまちです。
とくに補欠(Wait List)の場合は、7月くらいまで合否がわからないこともあります。
合否の結果は、Eメールで届きます。また書類の受付状況や審査の進捗を、Webサイトでチェックできるようになっています。
合否の結果が出るまでは、ドキドキしながら待つしかありませんが、待っている間、きちんと書類が届いているかどうか、不足している書類がないかどうか、こまめにチェックするといいでしょう。
あまりに長い間、音沙汰がない場合は、大学に問い合わせてみましょう。大きな大学では、書類が紛失してしまうというケースもそんなにめずらしくありません。
複数の合格校の中から入学する大学を選ぶことになりますが、その期限が、一般的には5月1日です。
関連ページ
「大学留学の時期、いつがベスト?」
https://www.ryugaku.com/ugrad/prep/schedule.html
合否の結果が出るのは、3~5月ごろです。
とはいえ出願書類の審査にかける時間が大学によって異なるため、合否結果が出るのも大学によってまちまちです。
とくに補欠(Wait List)の場合は、7月くらいまで合否がわからないこともあります。
合否の結果は、Eメールで届きます。また書類の受付状況や審査の進捗を、Webサイトでチェックできるようになっています。
合否の結果が出るまでは、ドキドキしながら待つしかありませんが、待っている間、きちんと書類が届いているかどうか、不足している書類がないかどうか、こまめにチェックするといいでしょう。
あまりに長い間、音沙汰がない場合は、大学に問い合わせてみましょう。大きな大学では、書類が紛失してしまうというケースもそんなにめずらしくありません。
複数の合格校の中から入学する大学を選ぶことになりますが、その期限が、一般的には5月1日です。
関連ページ
「大学留学の時期、いつがベスト?」
https://www.ryugaku.com/ugrad/prep/schedule.html
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. 二浪中です。留学を考えると不安がいっぱいですが、アメリカ留学も検討しています。
現在二浪中ですが、受験勉強もマンネリ化しています。何のために勉強しているのか、受験勉強して日本の大学に入ることに疑問を感じ始めました。留学も視野に入れ始めましたが、英語力にも不安があり、実際に留学するとどのように自分が変わるのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学に留学するためには学校の成績はどのくらい重要なのでしょうか?
アメリカの大学に出願する際に成績証明書を提出する必要があると聞きます。学校の成績はどのくらい重要なのでしょうか? 回答を見る
Q. リベラルアーツカレッジとはどのような大学ですか?
リベラルアーツカレッジではいろんなことを学べ、初めて留学する人にとってはとても向いている大学と聞いていますが、どのような大学なのでしょうか? 回答を見る