リベラルアーツカレッジとはどのような大学ですか?
リベラルアーツカレッジではいろんなことを学べ、初めて留学する人にとってはとても向いている大学と聞いていますが、どのような大学なのでしょうか?
アメリカに存在する独特なタイプの大学です。留学するのにとても向いていますよ!
リベラルアーツカレッジとはアメリカに存在する独特なタイプの大学で、その理念は「全人教育」を目指すものです。学生数が1,000人以下から3,000人くらいの小規模なところが多く、全米に約600校存在します。
リベラルアーツカレッジでは、日本の大学における学部というものは存在しません。まず「カレッジ=大学」に入学するわけで、日本の大学のように学部ごとに受験するわけではありません。
入学時に何を専攻したいかがまったく決まっていなくても構いません。高校を卒業した時点では、将来何をしたいのかわからず、自分のどこに才能があるかもわからないといった人の方が多いのです。ですから、入学してから自分の方向性や適性を発見したり、興味のある学問の分野を探したりすることができます。専攻は2年生が終わる頃までに決定すればよく、場合によっては、一度決めた専攻を変更しても構いません。専攻の必修要件がそれほどきつくないので、ダブル・メジャーといって、数学と心理学の両方を専攻することもできます。
美術、音楽、演劇などの芸術分野も多くのリベラルアーツカレッジで勉強できますし、しかも、まったく芸術分野の基礎のない人でも一から学ぶことができます。例えば、ピアノだったらばバイエルから教えてくれるので、それまで一度もピアノを弾いたことがなくても音楽を専攻することができるのです。
このようなリベラルアーツカレッジは、高校を卒業して留学する18歳や19歳の人にとってはまさに適した大学といえるでしょう。
リベラルアーツカレッジでは、日本の大学における学部というものは存在しません。まず「カレッジ=大学」に入学するわけで、日本の大学のように学部ごとに受験するわけではありません。
入学時に何を専攻したいかがまったく決まっていなくても構いません。高校を卒業した時点では、将来何をしたいのかわからず、自分のどこに才能があるかもわからないといった人の方が多いのです。ですから、入学してから自分の方向性や適性を発見したり、興味のある学問の分野を探したりすることができます。専攻は2年生が終わる頃までに決定すればよく、場合によっては、一度決めた専攻を変更しても構いません。専攻の必修要件がそれほどきつくないので、ダブル・メジャーといって、数学と心理学の両方を専攻することもできます。
美術、音楽、演劇などの芸術分野も多くのリベラルアーツカレッジで勉強できますし、しかも、まったく芸術分野の基礎のない人でも一から学ぶことができます。例えば、ピアノだったらばバイエルから教えてくれるので、それまで一度もピアノを弾いたことがなくても音楽を専攻することができるのです。
このようなリベラルアーツカレッジは、高校を卒業して留学する18歳や19歳の人にとってはまさに適した大学といえるでしょう。
[参考リンク]
Bryn Mawr College
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. 短大を出ているのですが、アメリカの大学の1年生に入れられそうなのですが。
留学を考えて大学に出願をしたのですが、どうやら一年生となるようです。 どのように対策すればよいでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学での成績の付け方を知りたい
アメリカの大学に留学すると、いい成績を残す必要があると言われています。なんとか単位を取ればいい日本の大学と事情が違うみたいですが、どのようになっているのですか? 回答を見る
Q. アメリカの大学に留学して得られる奨学金について教えてください。
アメリカの大学に留学することを考えていますが、奨学金のシステムはどのようになっていますか? 回答を見る