アメリカの総合大学(University)はどのようなところなのでしょうか?
アメリカの総合大学(University)への留学に興味をもっています。総合大学の特徴を教えてください。
総合大学は規模が大きく、大学院レベルでの研究や、より専門的・実践的な教育に重点を置いているのが特徴です。
Universityと呼ばれる総合大学は、大学院に中心があります。教授は学者・研究者が多く、自分の研究に専心し、高度な学問を学生に教えたいと考えているため、どうしても大学院の課程ばかりを教えたがります。したがって大学レベルの科目はTA(Teaching Assistant)と呼ばれる大学院生の助手が教えることもしばしばです。
総合大学は、日本の大学の「学部」にあたるいくつかの「スクール」「カレッジ」から成り立っています。スクールとカレッジの集合体が「総合大学」です。総合大学は私立と州立があり、私立総合大学の多くは、もともとリベラルアーツカレッジであったのが、いろいろな「スクール」や「カレッジ」を加えて大きくなったものです。
総合大学は、学生数が1万人を超すなど概して規模が大きく(5万人近い学生数の大学もあります)、それゆえにカリキュラムが多様で、設備も充実しています。リベラルアーツカレッジが4年間の大学レベルの教育を中心としているのに対し、総合大学は大学院レベルでの研究や、より専門的・実践的な教育に重点を置いているのが特徴です。
総合大学は、日本の大学の「学部」にあたるいくつかの「スクール」「カレッジ」から成り立っています。スクールとカレッジの集合体が「総合大学」です。総合大学は私立と州立があり、私立総合大学の多くは、もともとリベラルアーツカレッジであったのが、いろいろな「スクール」や「カレッジ」を加えて大きくなったものです。
総合大学は、学生数が1万人を超すなど概して規模が大きく(5万人近い学生数の大学もあります)、それゆえにカリキュラムが多様で、設備も充実しています。リベラルアーツカレッジが4年間の大学レベルの教育を中心としているのに対し、総合大学は大学院レベルでの研究や、より専門的・実践的な教育に重点を置いているのが特徴です。
このページが気に入ったら→
同じカテゴリー内の質問
Q. アメリカの大学ではどのような観点から入学審査をするのでしょうか?
アメリカの大学は書類審査で合否が決定するそうですが、どのような観点で審査が行われるのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学に出願するには、財政能力証明書が必要なのでしょうか?
アメリカの大学に出願するにあたって、財政能力証明書が必要になると聞いたことがあります。具体的にはどのような書類を提出するのでしょうか? 回答を見る
Q. アメリカの大学の偏差値を知りたいです。どうすればわかりますか?
日本では、東大に入りたい、京大に行きたい、医学部に入学したい、というときには、その大学の偏差値を見て合格できるかどうかを知ることができます。アメリカの大学も、偏差値を見れば合格の可能性がわかるのでしょうか? 回答を見る