48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。


アメリカの医学部への進学。留学生にもチャンスはあるか?イメージ

アメリカの医学部への進学。留学生にもチャンスはあるか?

留学生には狭き門 アメリカのMedical School(医科大学院)についての問い合わせが、今でもあります。 アメリカのMedic...(2021年12月15日)

続きを読む 


成績が悪いと奨学金もストップ! アメリカの大学のシビアな現実イメージ

成績が悪いと奨学金もストップ! アメリカの大学のシビアな現実

アメリカの大学で殺人事件が!? アメリカの推理小説を読んでいると、とてもまじめで勉強熱心だった学生が殺されたという話が出てきました。 ...(2021年12月08日)

続きを読む 


留学のデメリットを心配する君へ。まず行動してごらんなさいイメージ

留学のデメリットを心配する君へ。まず行動してごらんなさい

アメリカの小学校の授業をオンラインで観覧 アメリカの小学校で学んでいる私の孫は発達障害児です。 そのことに気づいた我が家では、嫁が発...(2021年11月17日)

続きを読む 


留学すればアメリカで働けるのか? その厳しい現実とルールイメージ

留学すればアメリカで働けるのか? その厳しい現実とルール

留学してアメリカで働きたい、暮らしたい 皇室の人が民間人と結婚してアメリカで暮らし、働くということが大きなニュースになっています。 ...(2021年10月20日)

続きを読む 


あの大惨事から20年。そのとき、ニューヨーク大学がとった行動とは?イメージ

あの大惨事から20年。そのとき、ニューヨーク大学がとった行動とは?

先生の家までついてきなさい アメリカ同時多発テロ9.11から20年も経ってしまいました。あまりに速い時の流れです。 爆破されたツイン...(2021年10月11日)

続きを読む 


いよいよ2021年9月の新学期がスタート。通常の大学生活は戻ってくるのか?イメージ

いよいよ2021年9月の新学期がスタート。通常の大学生活は戻ってくるのか?

対面授業を再開 まもなくアメリカの大学の新しい学期が始まります。 昨年はコロナ感染症のため、てんやわんやの騒ぎで、授業をオンライン化...(2021年08月21日)

続きを読む 


アメリカの大学は共学が主流。それでも見逃せない女子大の強みとメリットイメージ

アメリカの大学は共学が主流。それでも見逃せない女子大の強みとメリット

セブンシスターズがファイブシスターズに アメリカの女子大学についてオンラインで講演してほしいという依頼が、ある教育機関から寄せられまし...(2021年08月11日)

続きを読む 


提携校への留学? 「パッケージ留学」の危険性イメージ

提携校への留学? 「パッケージ留学」の危険性

提携校を紹介してほしい ある県の教育課から、県の学生をアメリカへ留学させるシステムを構築するので、その支援をしてくれないか、というよう...(2021年07月26日)

続きを読む 


アメリカのトップ大学に生徒を送り込む、中国の高校の「留学戦略」イメージ

アメリカのトップ大学に生徒を送り込む、中国の高校の「留学戦略」

カリフォルニアの大学と中国の高校が密約? カリフォルニア大学アーバイン校およびリバーサイド校と、中国のハイスクールとの関係が、いまちょ...(2021年07月14日)

続きを読む 


加熱する宇宙開発競争。バラエティ豊かな人材を輩出するアメリカの博士課程イメージ

加熱する宇宙開発競争。バラエティ豊かな人材を輩出するアメリカの博士課程

世界中から人材が集まるアメリカの博士課程 アメリカではいよいよAmazonのベゾスさんが自分のロケットで宇宙に行くとのことです。 ブ...(2021年06月12日)

続きを読む 


留学相談 留学講演会