
48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。
バイトと勉強の両立はムリ! アメリカのリアルな大学生活
アメリカの大学生は原則アルバイトをしません。できないのです。 アメリカの大学はとても広大なキャンパスをかまえていて、その中に学舎はもちろん...(2019年03月11日)
世界に遅れをとる日本企業。それでも一斉就職をめざしますか?
久しぶりに香港に行ってきました。 九龍側から香港島を見ると、すごく豪華なネオンサインがズラリとあって、とてもきれいなのですが、いまや日本の...(2019年03月01日)
激動の世界に飛び出そう! 「飛び級留学」のススメ
「高校1年生のうちに高3までの勉強を片づけて、2年生以降は受験の準備に集中する」なんていう話をよく聞きますが、一体高校は何のためにあるのか...(2019年02月01日)
<AIの時代>を生き抜くカギはMBAよりMFA!?
注目されつつある「美術学修士」 アメリカの大学院の学位でMFAと呼ばれるものを知っていますか? みなさんMBAは聞いたことがあると思います...(2018年12月29日)
「お金がかかるから留学できない」というあなたへ
留学のための奨学金制度 アメリカの大学は学費がとても高く、日本人が留学を希望しても、金銭的負担があまりに大きいという問題があります。 ...(2018年12月28日)
意外と知られていない! 日本の大学からアメリカの大学に「編入」できること
(2021.2.1更新) 今回はアメリカの大学の「編入(transfer)」についてお話ししたいと思います。 大学から大学への「編入」とは...(2018年12月28日)
学生ローンだけが残る? アメリカの「大学倒産」事情
「アメリカの専門学校に留学したい」という相談は少なくありません。 めざすは「葬式のプロ」!? アメリカには「大学(College、Unive...(2018年12月26日)
アメリカの大学生がアルバイトをしない理由
「アメリカの大学に留学しながらアルバイトはできますか?」という相談をよく受けます。 留学生はアルバイトできない 最近、日本のコンビニなどで...(2018年12月26日)
英語学校に入ったら、いつまでも大学生になれない!? 留学のよくある失敗談
相変わらず、「カリフォルニアのコミュニティ・カレッジ(二年制の公立大学)に留学したものの、どうにもならない、お金がかかりすぎる」という相談...(2018年11月19日)
ホント!? 名門大学の医学部が全学生の学費を無料に!
(2021.2.1更新) Photos:Diego Delso 少し前のことですが、アメリカの名門ニューヨーク大学(通称NYU)のメディカ...(2018年10月26日)

