カテゴリー: 高校留学の種類 

交換留学をして、アメリカの高校を卒業できますか?

アメリカの高校に交換留学をして、そのままその高校を卒業することはできるのでしょうか。


原則的にはできません

交換留学は、国際交流を目的とした1年間の留学のことをいいます。「卒業すること」を目的としているわけではありませんので、交換留学先の高校を卒業することはできません。

また、留学期間は1年間に限られ、延長はできません。留学を終えたら日本の高校に戻り、日本の高校を卒業します。

交換留学先の高校で取得した単位は、日本で在校していた高校に認められることはありますが、事前によく確認しておきましょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの高校はどうしてエッセイや推薦状を出願書類として提出を求めているのですか?

アメリカの高校への出願にあたって、エッセイや推薦状の提出が求められるのはどうしてでしょうか。 回答を見る

Q. アメリカの高校に留学すれば英語がペラペラになりますか?

アメリカの高校に留学して、卒業するころには流暢な英語を話せるようになるのでしょうか。 回答を見る

Q. 高校留学における志望校選びのポイントを教えてください

アメリカの高校への留学を考えています。卒業をめざしてアメリカの高校に留学する場合、志望校は自分で選ばなければならないと聞いていますが、志望校選びのポイントは何でしょうか? 回答を見る

» 「高校留学の種類」についてよくある質問一覧に戻る