カテゴリー: 書類の準備  合格&入学 

日本の中学校の成績は、どのようにアメリカの高校に評価されるのですか?

アメリカの高校に出願するときに中学校の成績証明書の提出が求められるということを聞いていますが、アメリカの高校は中学校の成績をどのように評価するのでしょうか。


出願者の「学力」を総合的に測る指標として、中学校の成績を評価します

アメリカの高校が合否を判断する際には、
・中学校の成績
・エッセイ(作文)
・推薦状
・TOEFL®テストなどのテストスコア
・課外活動
・面接
といったさまざまな要素を多角的に評価します。

このうち最も重視されるのが中学校の成績です。中学3年間にとったすべての科目と成績が記された成績証明書をアメリカの高校に提出して、評価してもらいます。

アメリカの高校が中学校の成績を重視するのはなぜかというと、その出願者が高校に入学して、きちんと学業をやっていけることを確認したいからです。入学させるからには、充実した高校生活を送って、卒業までこぎつけてほしいとアメリカの高校は思っています。1回の入試でただ入れればいいという考えかたは、アメリカにはありません。

中学校の成績のみで合否を決定することはありません。エッセイや推薦状といった学力「以外」の要素にも注目します。とはいえやはり、学校での勉強にしっかり取り組んでいることを、アメリカの高校は何よりも重視します。また1年生より2年生、2年生より3年生と成績が上昇していれば、それだけ高校レベルの学業についていける指標となりますので、プラスに評価されます。

その高校での学業生活をやっていける、ということを示すのが中学校の成績です。もし成績が思わしくなければ、たとえば推薦状などで「十分に学業をやっていけるだけの力はある」ことをアメリカの高校にアピールすることは有効でしょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの高校の卒業生は、どんな大学に進学していますか?

アメリカの高校への進学を考えているのですが、卒業後の進路のことが心配です。どのような大学に進学できるのか、教えてください。 回答を見る

Q. 高校留学のために、なぜ留学相談が必要なのでしょうか?

アメリカの高校への留学を考えています。自分で情報を集めるなどしていますが、留学相談を受けることが必要かどうかわかりません。どのような相談が必要になるのでしょうか。 回答を見る

Q. 高3から高校留学できますか?

現在、日本の高校2年生です。アメリカの大学に行きたいと思っているのですが、少しでも早く渡米して生活に慣れたいので、高3から高校留学したいと思っています。 回答を見る

» 「合格&入学」についてよくある質問一覧に戻る