カテゴリー: 卒業後の進路 

高校留学すると、アメリカの名門大学に進学できる可能性は高まるのでしょうか?

アメリカの名門大学に行きたいと思っているのですが、そのためには高校から留学するほうが有利になるのでしょうか?


一つの方法ではあります

アメリカの名門大学に進学することをあらかじめ想定して、アメリカの高校に留学するというのはたしかに一つの方法ではあります。

高校留学のメリットとしては、
・英語力がつく
・アメリカの大学の審査項目の一つであるSAT(R)でより高いスコアを期待できる
・アメリカ式の勉強方法が身につく
・アメリカの大学の情報が得られやすい
・アメリカの大学のキャンパスを見学しやすい
・アメリカの大学への進学指導をしっかり受けられる
・課外活動で活躍できる場がたくさんある
などです。これらは、日本の高校ではなかなか得られない利点だといえるでしょう。

一方で、アメリカの大学が最も重視するのは高校の成績です。日本の高校であれ、アメリカの高校であれ、高校の成績がよいことが、大学進学にあたって最も重要になります。

また日本の中学校を卒業した時点で、なにがなんでもアメリカの名門大学に行く、と決めつけるというのも、必ずしも好ましいこととはいえません。

まずは高校でよい成績を修めること、そして充実した高校生活を送ることを大切にして、進路について考えるようにしましょう。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの高校生は1日に何時間くらい勉強するのですか?

アメリカの高校に留学すると、1日の勉強時間はどれくらい必要になるのでしょうか。 回答を見る

Q. アメリカの高校でつちかった友情は一生続く、とよく聞きます

アメリカの高校に留学した人の体験を聞くと、留学中にはぐくまれた友情は一生続くといいます。実際のところはどうなのでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの高校には、文化系のクラブはどのようなものがありますか?

アメリカの高校では、課外活動としてはスポーツがとても盛んとのことですが、文化系のクラブにはどのようなものがありますか? 回答を見る

» 「卒業後の進路」についてよくある質問一覧に戻る