
48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。
アメリカの有名大学に入るための至極まっとうな方法 入学基準と対策のはなし
(2021.2.1更新) 何点とればアメリカの有名大学に合格するのか 「○○大学に入学するにはどうすればいいですか」という質問や相談...(2016年02月05日)
留学を周りから反対されている人と反対している人に読んでほしいコラム
日本の優等生 周りの人たちと足並み揃えて同じことを長く続ける、それが努力。そしてそれに文句もいわず黙って従う、それが協調。 そうでない人た...(2016年01月18日)
アメリカ留学 = ホームステイと勘違いする人があまりに多いのでテロと息子の話をします。
ニューヨーク大学がテロの際に行った対応 9・11テロ事件、あのワールドトレードセンターから一番近い大学が、ニューヨーク大学(New Yor...(2016年01月09日)
日本の大学が入試をアメリカっぽく変えても何一つ良くならない理由
アメリカ式の入試で日本の大学は変わるか? 日本では2020年にセンター試験を変更するとか、2016年より東大が推薦入学を取り入れるとか、大...(2015年11月21日)
大学は不要になる!?最も小さな学位"ナノディグリー"の脅威
IT企業が注目する世界で最も小さな「学位」 変化の激しいアメリカで、キャリアに対する新しい考え方が出てきました。 それは、ナノディグリー(N...(2015年11月07日)
音楽を学ぶ若者にぜひ知ってもらいたい音楽留学の可能性と未来
アメリカで音楽の大学といえば 小さな音楽学校を経営している人と食事をする機会がありました。彼の学校ではロックを中心に教えているそうですが、生...(2015年10月24日)
スポーツ留学を本気で目指す学生に必要な覚悟と現実
スポーツ留学の大前提はシーズン制と学業優先 アメリカは誰もが知るスポーツのメッカ。野球やバスケットボール、アメフト、アイスホッケー、サッカ...(2015年10月09日)
16~17歳でアメリカの大学に「飛び級」で留学する方法&するべき学生
(2024.12.25更新) 16歳でアメリカの大学に入学? 16~17歳でアメリカの大学に入学する方法があります。 いわゆる「飛...(2015年09月05日)
【医学・看護学・薬学など】医療系留学のホントのところ
哲学から医学に進んでもOK 「健康」という言葉が大好きな日本人、留学でも医療関係の勉強をしたいと相談に来る人が結構います。 さて、アメリカで...(2015年08月07日)
日本人留学生だけが知らない?!アートを学んで得られる本当のメリット
アメリカでアートが学びやすい本当の理由 演劇・音楽・美術・ダンスなどのアート系の分野をアメリカ留学で学びたい人は少なくありません。でも、将来...(2015年07月24日)

