留学カウンセラー栄 陽子の軽快なトークで、留学の最新情報と基礎知識がわかる。留学動画コンテンツ。
アメリカに留学する日本人が激減! その理由は?
アメリカに留学する日本人が激減しています。この傾向は、コロナ感染症拡大の前からのものです。ではなぜ、留学する人が減っているのでしょうか? ...(2022年06月13日)
コミカレvsリベラルアーツ あなたが留学すべき大学はどっち?
アメリカにはコミュニティ・カレッジ(コミカレ)と呼ばれる二年制の公立大学があります。 このコミカレは、安くてだれでも入れるという理由で、留...(2022年06月10日)
留学生のアルバイト事情。学生ビザでバイトはできるのか?
アメリカの大学に留学してアルバイトはできるのでしょうか? どこでバイトするのも自由なアメリカ人と違い、学生ビザで留学している立場では、基本...(2022年02月07日)
日本の大学からアメリカの大学へ。「編入留学」のポイント
アメリカの大学は「単位制」。だいたい60単位までは他の大学の単位を移行できます。日本の大学の単位も認められますから、日本の大学からアメリカの...(2022年01月21日)
【留学Q&A】コロナ過のアメリカ大学生活は?
動画で留学の疑問を解決する栄 陽子の「留学Q&A Youtubeショート」シリーズ。 コロナによって留学生活はどう変わりまし...(2022年01月17日)
【留学Q&A】アメリカの大学の楽しいところは? 交換留学と正規留学の違いは?
動画で留学の疑問を解決する栄 陽子の「留学Q&A Youtubeショート」シリーズ。 交換留学と正規留学(卒業をめざす留学)...(2021年11月22日)
できるだけ安く留学したい! その気持ちはわかるけど・・・
留学するにあたって「お金」は大きなハードルです。できるだけ安く留学したいとはだれしもが思うもの。でも、あまりお金のことにこだわると、本来の留...(2021年11月17日)
大学生&社会人 必見!いま、アメリカの大学院で注目の分野とは?
2020年のコロナ禍において、アメリカの大学院はオンライン授業をますます充実させ、世界中の学生を惹きつけています。 コロナによって人生観を...(2021年11月13日)
アメリカのロースクール。難易度は? 司法試験は? 就職は?
アメリカのロースクール(法科大学院)。最近、話題になっていますね。 このロースクールには、JDというコースと、LLMというコースがあります...(2021年11月12日)
3か月もあるアメリカの大学の夏休みの、留学生の過ごし方は?
アメリカの大学では、夏休みがなんと3か月もあります。この間、留学生はどのように過ごしているのでしょうか? 一番多いのはなんといっても「〇〇...(2021年10月21日)

