48年間のアメリカ留学に携わってきた栄 陽子のコラムです。
アメリカ留学の実態、留学のためのノウハウなど、読んでなるほどと感じるお話が盛り沢山。興味のある方は是非、お読みください。


アメリカの大学院における起業家養成プログラム

  起業家養成プログラム アメリカの大学院には Entrepreneurship という専攻分野があります。 起業家養成プログラム...(2025年09月27日)

続きを読む 


赤坂の留学研究所

とある社会派小説にて 相場英雄という社会派の作家が最近出した小説で、山梨を舞台に贈賄、収賄、利権の話がこってり詰まった面白いものがあり...(2025年09月19日)

続きを読む 


アメリカの大学スポーツにおけるシーズン制とは?!

アメリカの大学スポーツの特徴 アメリカの大学のスポーツについてお話したいと思います。 アメリカではスポーツがシーズンごとに分かれてい...(2025年08月20日)

続きを読む 


アメリカの大学における学部別の年収

留学生に対するトランプ政権の影響 トランプさんのこともあって、アメリカ留学をする人はどんどん少なくなっています。 それでも、この夏休...(2025年08月01日)

続きを読む 


馬術・馬学でアメリカ留学

トランプ政権とハーバード大学との騒動以来、アメリカの学校への留学希望は世界全体でどこかしぼんでしまいました。 2025年度に栄陽子留学...(2025年07月11日)

続きを読む 


トランプ政権による留学生ビザ停止について

学生ビザの新規受け付け停止 アメリカ留学の話となると、今はビザの話を抜きに語れません。 アメリカ留学のためのF-1というビザの申請の...(2025年06月17日)

続きを読む 


ハーバード vs トランプ:留学生と大学の生き残り戦略

ハーバードから留学生がいなくなる? ニュースでは毎日、アメリカの大統領トランプさんの話題が出てきます。 おそらく世界中のメディアに毎...(2025年05月28日)

続きを読む 


AIの時代。留学は生きる力になるか?

我が家にChatGPTがやってきた ChatGPTが毎日のように進化しています。 おもしろい答えがいっぱい返ってくるので、ついつい2...(2025年05月20日)

続きを読む 


学費ゼロも夢じゃない! アメリカ留学のリアルな奨学金事情

奨学金のおかげで「元をとった」? 最近のアメリカ留学で、一番の関心事は奨学金です。 なにしろ、アメリカの大学の学費はあまりにも高いも...(2025年05月02日)

続きを読む 


日本はいつまで低迷を続けるのか? その元凶は何なのか?

博士号を必要とする仕事 アメリカのAmazonで、博士号を必要とする職種があります。 Research Scientist     ...(2025年04月08日)

続きを読む 


留学相談 留学講演会