ビザ申請の現状 / 世界規模の課題と若者への期待

ビザ申請の状況

アメリカの大統領選でトランプ氏が当選しました。 これによるアメリカ留学への影響は大きく、アメリカ大使館領事部(東京)でもアメリカ領事館(大阪)でも、ビザ受付の面接の予約がなかなか取れません。

大統領選挙前に面接を終えていた人には既に許可が下りており、9月の入学に備えて夏の間にアメリカに旅立っていますが、これからビザを申請する人は苦戦しています。 それでも彼らは、慌てず騒がず淡々と、受付申請が通るように状況を確認し続けています。

世界規模の課題と若者への期待

さて、現在、私たちは世界規模の課題に直面しています。 地球沸騰化とまで言われている気候変動、それに伴う山火事や洪水といった災害の頻発、激甚化。今までになく先の見えにくい、不安定な時代と言えるでしょう。

こういった状況になると、人の反応は2つに分かれます。 身を守るために小さく内向きに縮こまる人、そして、外の世界を目指し、自らの成長をはかる人です。 人生が100年を超えるほど長くなったいっぽうで、世界の変化のスピードは上がり続け、どのようになっていくか予想が追い付きません。 では、私たちはどのように世界の荒波を渡っていけばいいのでしょうか?

こちらの動画では、今だからこそ海外を目指す理由についてお話しています。 不安定な世界の生き抜き方を模索する方に、方針を示せれば幸いです。

 

ビザ申請の現状 / 世界規模の課題と若者への期待

(動画投稿日:2025/07/09) 

 

留学相談 留学講演会

〒107−0052 東京都港区赤坂1-11-36 レジデンスバイカウンテス120 栄 陽子留学研究所
TEL:03−3224−0777 FAX:03−3224−9118 Email:sisa@sakaeyoko.co.jp
(C) 2025 栄 陽子留学研究所


8/30

しっかり分かる

留学講演会

>

まずは

資料請求

>