公認会計士と建築学、アメリカのちょっと変わった専攻

今回は、アメリカの大学で提供されている、ちょっと変わった学科・専攻科目についてのご紹介です。

まずひとつめは、公認会計士(CPA)。アメリカの国家資格ではありますが、日本の会社でもニーズがあるため、日本でのキャリア構築を目指す方にぴったりです。

そしてふたつめが、建築学。ただし、日本における建築学とは方向性が違うので、選ぶときには注意が必要。この学科で求められるのは、なんと〇〇〇のセンス……??

  • このふたつの学科の意外な共通点や、習得にかかる期間、求められる単位数を知りたい
  • アメリカ大学留学をご検討中で、まだ専攻を決めていない
  • 日本でも活用しやすい資格が取れる専攻を探している

こんな方は、動画の内容を参考にされてみてはいかがでしょうか?

【大学留学】CPAと建築学、アメリカのちょっと変わった専攻

アメリカでの公認会計士の資格や建築学について、それらが学べる大学についてなど、更に詳しくお尋ねになりたい場合は、留学相談でプロのカウンセラーにご相談ください。

留学相談 留学講演会

〒107−0052 東京都港区赤坂1-11-36 レジデンスバイカウンテス120 栄 陽子留学研究所
TEL:03−3224−0777 FAX:03−3224−9118 Email:sisa@sakaeyoko.co.jp
(C) 2025 栄 陽子留学研究所


9/27

しっかり分かる

留学講演会

>

まずは

資料請求

>