夢は宇宙へ!パイロット留学の魅力

宇宙を目指すならアメリカの大学へ

アメリカでは、Aerospace Engeneering(宇宙工学)がたいへん盛んです。
近年は中国の技術も大きく発展してきていますが、実業家レベルから『他の星を開拓したい』という発想が出るくらい、アメリカは宇宙に近い国なのです。

国そのものが最先端のノウハウを持っているので、この分野のアメリカの大学に行けば、実に多くのことを学べるでしょう。この学科があるおすすめの大学については、動画でご紹介しています。

ところで、Aerospace Engeneering の分野では、博士号を取るのが当然です。もしその分野の専攻を目指すのでしたら、それを見越して計画を立てましょう。

最近の人気はパイロット留学

ところで、日本では、パイロットになるための大学は少ないのです。
アメリカでパイロットライセンスを取得できる大学は20~30校あり、2年制、4年制、修士課程と期間・学歴もさまざまです。
日本ほど視力について厳しくないので、日本で視力を理由にパイロットの道を断念した人にとっては、パイロット留学という道は朗報かもしれません。

パイロット留学でおすすめの大学、気を付けたいこと、押さえておくポイントなど、動画で解説しています。
この動画が、空飛ぶ仕事を夢見る方の推進力になることを願っています。

 

夢は宇宙へ!パイロット留学の魅力

(動画投稿日:2023/01/25) 

 

留学相談 留学講演会

〒107−0052 東京都港区赤坂1-11-36 レジデンスバイカウンテス120 栄 陽子留学研究所
TEL:03−3224−0777 FAX:03−3224−9118 Email:sisa@sakaeyoko.co.jp
(C) 2025 栄 陽子留学研究所


10/25

しっかり分かる

留学講演会

>

まずは

資料請求

>