カテゴリー: 選択科目 

アメリカの大学で留学生にとってむずかしい科目って何ですか?

留学生がアメリカの大学ですべての授業を英語で受けるにあたり、最初にむずかしい科目をとることは避けたいのですが、むずかしい科目って何ですか?


読書量の多い科目や、哲学、倫理学、宗教学といった抽象的・形而上学的な内容を扱う科目は、留学生が苦労する科目です

文学や歴史といったリーディングの多い科目や、専門知識が必要となる経済学や心理学などは、かなりの英語力が求められるので、最初の学期では履修を避けたほうがよいでしょう。また、哲学、倫理学、宗教学といった抽象的・形而上学的な内容を扱う科目も、留学生はとても苦労する科目です。

ただし、あまり簡単な科目(簡単にAをとれる科目を”Easy A”などと言います)ばかりをとってしまうと、2学期目以降にむずかしい科目が集中してしまいますので、バランスも考慮して科目を選びましょう。

このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. アメリカの大学の授業で課される「ペーパー」って何ですか?

アメリカの大学では、ほとんどの授業で「ペーパー」が課されると聞きます。「ペーパー」とはどのようなものなのでしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学に留学して、インターンシップで単位をとることができますか?

アメリカ留学に興味をもっています。できれば留学中にインターンシップを経験したいと思っていますが、インターンシップで大学の卒業単位を取得することは可能でしょうか? 回答を見る

Q. アメリカの大学にどうやって、日本の大学の単位を認めさせる?

1年でも早く卒業をあせる場合には、他の大学で取った、単位を認めてもらう、というよりかは「認めてくれ!」くらい、正直気持ちになる。黙っていたら、そのままでと言う雰囲気さえ感じられて不安。こんな場合、どのように立ち回ったらいいのでしょう? 回答を見る

» 「選択科目」についてよくある質問一覧に戻る