アメリカの大学院の課程(Program)は、

  • 修士課程(Master’s Degree Program)
  • 博士課程(Doctoral Degree Program)

これら二つの課程に大別されます。Degreeは学位という意味です。

修士課程

修士課程は、四年制大学を卒業した人が、さらに専門的な、あるいは実学に近い分野を学ぶ課程です。単位制ですので、単位取得のペースによって修了までの期間は異なりますが、だいたい1~2年かかるのが一般的です。単位数でいえば30~60単位です。修了すると修士号(Master’s Degree)を取得します。

授業に出席して、宿題を提出し、テストを受け、ペーパー(レポート)を提出する、という「コースワーク」が中心になり、大学4年生と同じクラスをとることもめずらしくありません。課程によってはインターンシップや実習が学習の大半を占めます。

修了にあたっては修士論文を提出しますが、課程によっては、論文を書くかどうかのオプションを設けています。博士課程をめざすのであれば、論文を書くほうのオプションを選ぶのがよいとされています。論文を書かない場合は、その代わりに総合的な試験を受けたり、クラスを一つか二つ多くとるといったことが課されます。MBAなどプロフェッショナル系の分野では、修士論文は課されません。

博士課程

博士課程は、修士課程よりも、さらに高度で専門的な課程に従事する課程です。この研究には「いままでだれもしたことがない」というオリジナリティが求められます。

プロフェッショナルスクールよりもアーツ&サイエンス系大学院のほうに、博士課程は多く見いだせます。ほとんどの分野で、博士課程を修了するとDoctor of Philosophy(Ph.D.)を取得します。

博士課程を修了するためには、通常4~8年くらい(修士課程を含む)かかります。10年かけてようやく博士号を得るという人も少なくありません。修了にあたっては、独自の研究やプロジェクトをベースとしたDissertationと呼ばれる博士論文を書き、それについての口頭試験を受けます。

博士課程で学ぶ人にはFellowshipなどの奨学金が与えられ、学費が全額免除になることもめずらしくありません。また日本のような学閥や徒弟制などがありませんから、本当に勉強が好きで、自分のペースで学問に打ち込みたいという人には、アメリカの博士課程は大きな魅力になるはずです。

修士・博士一貫課程

課程によっては、修士と博士がセットになっているものもあります。

大卒の人が入学するのですが、修士課程に入学するのではなく、博士課程に入学することになります。修士号は授与される場合とそうでない場合がありますが、目標はあくまでも「博士号を得る」ことです。

修士課程に比べると入学がよりむずかしいので、合格の可能性が低い、あるいは博士課程まで進むかどうか決められないという場合は、まずは独立した修士課程に出願し、その課程を修めたうえで、博士課程への進学を考えるほうがよいでしょう。

アメリカ留学の準備と手続きを知る

留学実現までにすべきこと

自分で準備? サポートは必要?

留学を実現するには、どんな準備を、どんな手順で進めればいいのか。
合格から卒業までを個別にサポートする「アメリカ進学プログラム」を紹介します。

アメリカ進学プログラムの一部

  • 留学までのスケジュール管理
  • 志望校の選択
  • 推薦状・エッセーの指導
  • 費用に合った学校選び
  • 奨学金についての指導
  • 授業対策
  • 出願書類作成
  • 合格後の手続、入寮準備
  • 渡航手続
  • 現地での準備セミナー
  • ボストンでのアフターケア

アメリカ進学プログラム

大学院留学 コンテンツ一覧

アメリカ留学についてお悩みのかたは
お気軽にご相談ください

アメリカ留学についてわかりやすく解説
した資料と当研究所のパンフレットを
お送りします。

資料請求

カウンセラーに個別にご相談
したいかたはこちら

留学相談

アメリカ留学のことが1日でわかる
講演会(無料)へのご参加はこちら

留学講演会

その他、どんなことでも
お気軽にご相談ください

お問い合わせ